長野のグランドキャニオン 北アルプスを目指す方におすすめ
京ヶ倉は里山といっても難易度は少し高めとなり、稜線は馬の背があったり、直登する岩場がなどがありスリリングな登山道、長野のグランドキャニオンの異名もあるトレッキングコースです。 四季折々の自然美と歴史的な見どころを楽しめるトレッキングスポット、春はヒカゲツツジやイワカガミ、秋は紅葉が美しい 山頂からは360度のパノラマビューが広がり、北アルプスや犀川の美しい風景を楽しめる その絶景が心に染み入れば、日常のストレスもきっと忘れるはず。
北アルプスを目指す方におすすめ
体力作りもさることながら、岩場の三点支持や浮石への注意など、岩綾歩きに欠かせない技術の取得や、ガイドのアドバイスもありトレーニングに最適
歴史的な見どころ
この山の謂れは、戦国時代に生坂谷を治めていた丸山氏(仁科一族)が山上に城を築き、 甲斐の武田信玄との戦いの備えとし、武田滅亡後には府中(松本)の小笠原氏に攻められ た古戦場でもあり、京ヶ倉-大城-眠り峠の登山道は小笠原氏が麻績城を攻めた時に使用 した重要な戦略道路でもありました。この山の登山は通常の里山登山と違い、所々険しいところありますが、いくつもの古戦 場となった史跡を探り、古きを思いながら登山する楽しさがあります
地元在住のガイドがご案内
山や自然のご案内だけでなく、地元に住んでいるからこそ知っている情報や穴場を、気さくに楽しくお話ししながらご案内。 経験豊かなガイドが、トレッキングを安全に楽しむ豆知識なども学んでいただけます。 ガイドは県外からの移住者も多く、移住の経験談なども聞けますよ!
開催期間 2025年 4月1日(火) ~ 11月30日(日)
料 金 一律 12,500円
開催場所 生坂村 京ヶ倉
集合場所 道の駅 いくさかの郷
住所:長野県東筑摩郡生坂村5204番地1
マップ:https://maps.app.goo.gl/ioEgRCg1fTb1Z4GK9
無料送迎 穂高駅より無料送迎 集合 AM 8:00 ※ご希望のお客様はお申し込みの際お問い合わせください。
集合時間 午前 9:00
解散時間 午後 13:00 ※ 天候やお客様の体力により前後する可能性がございます
所要時間 4時間
遂行人数 最低遂行人数2名様より以上 団体相談可
参加条件 12歳以上.
30Lザック程度の荷物を持って4時間程度の山行経験がある方
料金に含まれるもの
体験料、保険料、消費税
服装・持ち物
お弁当・水分(お茶や水)・行動食(嗜好品)・ヘルメット・ザック・歩きやすい靴(ハイキングシューズ)・サングラス・帽子・レインウェア・防寒着(時期に応じて)・タオル
レンタル用品について
ヘルメット 1個 / 1,000円
トレッキングポール 1set / 500円
参加にあたってのご注意
飲酒をされている方や一部の薬物を服用されている方は参加できません。
妊娠中、脳および心臓疾患、身体障害等で体験に支障のある症状の方は参加できません。
中学生以下の方は保護者の同伴が必要です。
事故等の補償は参加の際に加入していただく傷害保険の補償範囲が限度となります。
お支払い方法
事前支払い: カード決済可 (天候などにより催行中止の際は決済されませんのでご安心ください)
当日お支払い: 現金のみ
キャンセルに関して
お客様よりキャンセル依頼がある場合以下のキャンセル料金が発生しますので事前にご確認ください。
・7日前:体験料金の30%
・前日:体験料金の50%
・当日または無断キャンセル:体験料金の100%
催行中止に関して
雨天でも開催いたしますが、荒天(台風)や大雨警報の場合は中止となります。中止となった場合、現地までの旅費などの賠償には応じかねます。
体験が中止となった場合、日程の振替は優先的に行いますが、振替日が満員の場合はキャンセル待ちとなります。
ツアー開始後天候が崩れ、ガイドがツアー遂行不可と判断した際、 体験料の返金はできませんのでご了承下さい。